
営業が苦手ならサイト登録は必須
ライターはShinobiライティング
フリーランスのライター
フリーランスのライターの需要は今とても多く、ウェブライティングなどの案件を受注できるシステムも整備されてきていることから、多くの人がフリーランスのライターとして活動しやすくなりました。文章を書くことが得意な人にとって、ライターの仕事はとても魅力的です。まして、自分の好きなテーマを選択し、書けることだけを書けばいいということであればさらに間口は広がります。しかも、自ら営業しなくても仕事はあるとなれば、最初の一歩は踏み出しやすいかもしれません。
Shinobiライティング
Shinobiライティングは、ライティングの仕事を依頼したい側とライターが出会えるサイトです。ライティング専門というだけあって、保有しているライティング案件数は常時1000件以上と他のサイトより多いのが特徴で、誰でも簡単に利用できる手軽さが人気です。パソコンに限らず、スマートフォンやタブレットでも作業できるので、外出先の待ち時間など空いた時間にお小遣い稼ぎをするのにもぴったりです。Shinobiライティングを運営しているCROCOは、株式会社サムライファクトリーからマーケティング事業を承継した企業で、単にライティングの受発注を仲介するだけでなく、前身から引き継いだデータ解析技術を駆使してさらなるサービスの向上を目指しています。
Shinobiライティングはポイント制
Shinobiライティングの報酬はポイント制で、1ポイントが0.5円換算となっている点だけ注意が必要です。例えば、250文字の作業で150ポイント獲得する案件であれば、150ポイント×0.5で報酬は75円になるということです。1文字あたりの単価にすると0.3円の計算になります。1文字あたり0.3円は、クラウドソーシングで募集しているライティングのタスク案件としてはよくある単価ですが、プロのライターから見たら安すぎる報酬額であることも事実です。ただ、お小遣い稼ぎとしてのライティングと考えると、コツコツ積み重ねていけばある程度まとまった金額にすることもできるので、文章を書くことが好きな人であれば、楽しみながら作業できるでしょう。
また、ライティングに慣れていないうちは、500文字書くのにも苦労してしまうという人もいるかもしれませんが、慣れてくると500文字が少なく感じるようになるでしょう。早い人であれば1000文字ぐらいは30分もかからずに書いてしまいますが、テーマによっては調査したりする手間などもあるので必ずしもすぐ書けるとは限らず、同じ文字数でもかかる時間はそれぞれ違います。その点、得意なテーマだけを選んで作業できるShinobiライティングはありがたいです。
- Shinobiライティングは自分のペースでやりたい分だけ作業することができるので、初心者でも無理なく続けることができるでしょう。
- ライターの案件サイト
おすすめ
-
すべて自分で決めることができる
フリーランスとして独立を果たすと、事業にかかわる全てのことを自分で決められる自由を手に入れることになります。
すべて自分で決めることができる... -
印象に残る名刺
名刺はその人の顔とも言われる重要なツールなので、フリーランスになったら自分をうまくアピールできる名刺を用意しましょう。
印象に残る名刺... -
ビジネスの可能性を広げるブログ
フリーランスとしての自分をアピールし、ビジネスにつなげるための宣伝ツールとして便利なのがブログです。
ビジネスの可能性を広げるブログ...
ピックアップ
-
システムエンジニアはレバテックフリーランス
営業が苦手なフリーランスのシステムエンジニアは、メリットが豊富な「レバテックフリーランス」を活用するのが得策です。
システムエンジニアはレバテックフリーランス... -
独自ドメインのメールアドレス
メールアドレスはプライベート用のものと事業用のもので分けた方がいいですが、独自ドメインの使用がおすすめです。
独自ドメインのメールアドレス... -
自由が故の難しさもある
フリーランスはとても自由な立場である一方で、営業や経理など、自分でやらなければならないことも多くなります。
自由が故の難しさもある...